English
大阪産業大学
工学部
都市創造工学科
教授
山下 典彦
ヤマシタ ノリヒコ
Yamashita Norihiko
Tel.072-875-3001
Fax.072-875-5044
学歴
京都大学
工学研究科
土木工学専攻
博士後期
1996/03
単位取得満期退学
学位
博士(工学)
京都大学
1997/03
免許・資格
移動式クレーン運転士
1991/10/17
研究分野
地震工学・構造工学・維持管理工学
研究テーマ
基礎-地盤-構造物系の動的相互作用
基礎-地盤-構造物系の動的相互作用の問題は難題の一つであり,耐震設計指針の中に加味されにくいのが現状である.このような現状を改良し,より合理的な方法を策定することを目的としている.
著書
新土質実験法 高専土質実験教育研究会編
鹿島出版会
2007/04
理科教育ニュース縮刷・活用版 理科実験大百科第12集
少年写真新聞社
2012/01
詳細表示...
論文
研究論文(学術雑誌)
共著
水平・上下動同時入力時の基礎-地盤-構造物系の非線形地震応答に関する基礎的検討
土木学会論文集A1(構造・地震工学)
土木学会
76/ 4, I_774-I_786
2020/09
研究論文(学術雑誌)
共著
水平・上下動同時入力時の基礎-地盤-構造物系の非線形地震応答特性
Kansai Geo-Symposium 2019論文集
地盤工学会関西支部
263-268
2019/11
研究論文(学術雑誌)
共著
RC橋脚の経年劣化を考慮した1自由度系の残留変位が生じるきっかけに関する一考察
土木学会論文集A2(応用力学)
土木学会
73/ 2, II_801-I_812
2018/01
研究論文(学術雑誌)
共著
ウェーブレット変換による直接基礎を有するRC橋脚の滑り・剥離現象の特異抽出
Kansai Geo-Symposium 2017論文集
地盤工学会関西支部
120-125
2017/10
研究論文(学術雑誌)
共著
埋設深さの異なるケーソン基礎を有するRC橋脚の地震時慣性力に関する一考察
Kansai Geo-Symposium 2017論文集
地盤工学会関西支部
114-119
2017/10
詳細表示...
研究発表
口頭発表(一般)
水平・上下動同時入力時の基礎-地盤-構造物系の非線形地震応答に関する基礎的検討
第39回地震工学研究発表会
2019/10
口頭発表(一般)
水平・上下動同時入力時の基礎-地盤-構造物系の非線形地震応答解析
第22回性能に基づく橋梁等の耐震設計に関するシンポジウム
2019/07
慣性力及び地盤変位相互作用を考慮した上下方向の免震構造に関する一考察
第15回日本地震工学シンポジウム
2018/12
剥離・滑り現象を考慮した直接基礎底面の接地率に関する一考察
第38回地震工学研究発表会
2018/10
滑り・剥離現象を考慮した直接基礎底面の接地率とウェーブレット係数の関係
第21回性能に基づく橋梁等の耐震設計に関するシンポジウム
2018/07
詳細表示...
担当授業科目
鉄筋コンクリート
鉄筋コンクリート演習
地震工学
構造設計学
構造力学2
詳細表示...
所属学協会
日本コンクリート工学会
2013-現在
日本地震工学会
2004-現在
物理探査学会
2003-2018
日本建築学会
1996-現在
地盤工学会
1994-現在
詳細表示...