English
大阪産業大学
デザイン工学部
建築・環境デザイン学科
准教授
船曵 悦子
フナビキ エツコ
Funabiki Etsuko
1976年生まれ
経歴
大阪府立西野田工業高等学校
工業デザイン科
教諭
1999/04/01-2003/03/31
岐阜市立女子短期大学
生活デザイン学科
助手
2003/04/01-2005/12/10
財団法人竹中大工道具館
学芸部
研究員
2005/12/11-2009/09/30
岐阜市立女子短期大学
生活デザイン学科
助教
2009/10/01-2012/03/31
大阪産業大学
デザイン工学部 建築・環境デザイン学科
助手
2012/04/01-2016/03/31
大阪産業大学
デザイン工学部 建築・環境デザイン学科
講師
2016/04/01-2018/03/31
大阪産業大学
デザイン工学部 建築・環境デザイン学科
准教授
2018/04/01-現在
学歴
大阪産業大学
工学部
環境デザイン学科
1999/03
卒業
神戸大学大学院
総合人間科学研究科
人間行動・表現学専攻
博士前期
2003/03
修了
名古屋工業大学大学院
工学研究科
社会工学専攻
博士後期
2010/03
修了
学位
修士(学術)
神戸大学
2003/03
博士(工学)
名古屋工業大学
2010/03
免許・資格
一級建築士
2017/02/07
学芸員資格
2008/12/17
二級建築士
2000/12/25
高等学校教諭1種普通免許(工業)
1999/03/31
研究分野
建築計画・都市計画
建築史・意匠
研究テーマ
人が集まる公共空間に関する研究
市庁舎建築における市民空間の計画条件に関する研究
近現代の大工道具に関する研究
著書
尼崎市制100周年記念 たどる調べる 尼崎の歴史 下巻
尼崎市
2016/10/08
景観まちづくりの軌跡-中山道中津川宿における実践-
理工図書
2016/03
978-4-8446-0844-8
神戸~尼崎 海辺の歴史
神戸新聞総合出版センター
2012/04
4343006751
水彩画で綴る大工道具物語 竹中大工道具館収蔵品
朝倉書店
2009/04
4254680201
日本文化かたち百科
丸善出版
2002/12
4621080393
詳細表示...
論文
研究論文(学術雑誌)
共著
2006年と2016年に実施したアンケート結果に見る市庁舎の市民空間の利用に関する変化
日本建築学会計画系論文集
日本建築学会
84/ 765, 2259-2269
2019/11/30
研究論文(国際会議プロシーディングス)
共著
Characteristics of the Tooth Crown Colours of People in Fashion Magazies
AIC Interim Meeting
Portuguese Color Association
339-343
2018/09
研究論文(学術雑誌)
共著
位置情報を活用したゲームアプリが公共空間の利用者の行動に与える影響-JR札幌駅西コンコースを対象として-
日本インテリア学会論文報告集
日本インテリア学会
28, 63-70
2018/03
研究論文(学術雑誌)
共著
色彩感情予測式を用いたビジネスホテルの客室壁面に見る2色配色の定量的分析
日本インテリア学会論文報告集
日本インテリア学会
28, 21-27
2018/03
1882-4471
研究論文(学術雑誌)
共著
Improvement of Color Feelings Prediction Formulas to Evaluate Interfor Color Combinations
AIDIA 2017 International Journal of Spatial Design & Research
17, 86-93
2017/11
詳細表示...
研究発表
口頭発表(一般)
JR博多駅「中央口改札前」における歩行者の注視行動 -駅周辺空間におけるアイトラッカーを用いた注視に関する研究2-
日本インテリア学会 第32回大会
2020/10/24
口頭発表(一般)
JR名古屋駅「金時計の周辺広場」における停留・滞留者が歩行者の注視傾向に与える影響 -駅周辺広場空間におけるアイトラッカーを用いた注視に関する研究4-
日本建築学会大会(関東)
2020/09/08
口頭発表(一般)
JR大阪駅「アトリウム広場」における注視対象物 -駅周辺広場空間におけるアイトラッカーを用いた注視に関する研究 3-
日本建築学会大会(関東)
2020/09/08
口頭発表(一般)
JR大阪駅「中央口改札前」における歩行者の注視行動 -駅周辺空間におけるアイトラッカーを用いた注視に関する研究-
日本インテリア学会 第31回大会
2019/10/27
口頭発表(一般)
歩行時の注視と注視フィルタの有効性 -駅周辺広場空間におけるアイトラッカーを用いた注視に関する研究 2-
日本建築学会大会(北陸)
2019/09/04
詳細表示...
受賞
財団法人東海学術奨励会研平成15年度究助成金交付
2004
詳細表示...
担当授業科目
フィールドプラクティス1
都市環境デザイン演習 I
建築・環境デザイン及び計画演習
フィールドプラクティス2
都市環境デザイン演習 II
詳細表示...
社会貢献活動
大阪府河川整備審議会
2019-2021
東大阪市景観審議会委員
2016/07-2022/07/17
岐阜市長良川流域の文化的景観検討委員会
2014/04-2021/03/31
岐阜市景観審議会委員
2012/05-2014/04
岐阜市都市再生整備計画事業評価委員会委員
2011/11-2014/03
詳細表示...
所属学協会
日本建築学会
日本インテリア学会
意匠学会
こども環境学会
日本家政学会
詳細表示...
学会活動以外の実績
身近で感じる「デザイン工学」の話 第7回 近現代の大工道具
大阪産業大学 平成29年度 後期市民講座
2017/11/25
岐阜県景観シンポジウム パネルディスカッション「昔と今をつなぐまちづくり」
岐阜県、岐阜県都市計画協会
2016/11/21
第14回総会・講演会「大工道具のはなし」
大阪産業大学校友会滋賀県支部
2016/02/13
第13回総会・講演会「近代建築の変遷と大工道具-ヴォーリズ建築を中心として-」
大阪産業大学校友会滋賀県支部
2015/02/07
戦後初期尼崎における公共建築の建設と建築家の活動
神戸史学会
2011/03/06
詳細表示...
競争的資金等の研究課題
科学研究費
安全安心な利用をめざした駅周辺広場を実現するための空間設計手法の探求
18K11975
基盤研究(C)
一般
代表
2018/04/01-2022/03/31
科学研究費
子ども連れが安心して利用できる駅周辺広場を実現する計画手法の検討
15K21512
若手研究(B)
代表
2015/04/01-2018/03/31
詳細表示...